「特定非営利活動法人 青少年の自立を支える福岡の会」は、家庭の支えが乏しい青少年の自立のために、福岡市では初めての『自立援助ホーム』を開設、運営するとともに、青少年の自立に向けての相談・支援活動等を通して、より良い市民参加型の援助システムを研究し、発信していくことを目的に、平成19 年9月に発会しました。
発会にあたり、『自立援助ホーム』は、利用する青少年の福祉向上に寄与する永続性のある事業であり、法的な位置づけを明確にするため、また、援助システムの研究は、広く関係者や市民の皆さんにも参画いただく公益性の高い事業であることなどから、この会を特定非営利活動法人(NPO法人)として展開していくことといたしました。
当会は、平成20年1月22日にNPO法人として法人登記を済ませ、平成20年7月1日に、自立援助ホーム『かんらん舎』の運営を開始し、平成27年11月1日から福岡市の二つ目の自立援助ホーム『結ホーム』を開設しました。また、令和元年7月より福岡県筑紫野市にて男子定員6名の自立援助ホーム「リープ」を開設しました。
社会的養護の必要な青少年やその周辺で自立を前にして呻吟している子ども達への理解を深め、支援の方策などを考えていくためには、多くの皆様の会活動への参加を願っています。
ぜひ、会の設立趣旨や目的を知っていただき、会員として入会していただきますよう宜しくお願いいたします。
令和4年 4月
特定非営利活動法人 青少年の自立を支える福岡の会
理事長 柴田 亮
1.会員の種類
(1)正会員
法人の目的に賛同し、運営に携わる個人または団体
(2)賛助会員
法人の目的に賛同し、資金提供をする個人または団体
2.年会費 (※平成29年4月1日から平成30年3月31日まで 以後毎年更新)
(1)正会員
個人 1口 5,000円
団体 1口 30,000円
(2)賛助会員
個人 1口 3,000円
団体 1口 10,000円
その他、金品の寄付も募っています。よろしくお願いいたします。
別紙、「入会申込書」を事務局に、ご提出ください。
※Faxやメールでも受け付けております。
【事務局】
〒814-0144 福岡市城南区梅林1丁目1- 21
(特活)青少年の自立を支える福岡の会 かんらん舎
【Fax】
092-400-7678
【Email】
kanransya@nifty.com
【申込書】
福岡銀行 七隈支店
特定非営利活動法人 青少年の自立を支える福岡の会
理事長 柴田 亮(シバタ リョウ)
口座番号 1317579
ゆうちょ銀行
特定非営利活動法人 青少年の自立を支える福岡の会
理事長 柴田 亮(シバタ リョウ)
記号01790-8 番号119593
【事務局】
(特活)青少年の自立を支える福岡の会
【住所】
〒814-0144 福岡市城南区梅林1-1-21
【Tel / Fax】
092-405-7808 / 092-400-7678
【Email】
kanransya@nifty.com
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から